aircon-cleaning7925.jp - GA4
ブログ

エアコンを入れると「くしゃみ・せきこみ」が… 健康を守るための重要な取り組みはこれです

エアコンは、日常生活に欠かせない空調設備となっており、快適な環境を提供しています。
長年使用している業務用エアコンの内部には、ハウスダスト・雑菌・カビ等が蓄積しており、定期的な清掃・メンテナンスが行われていないと、エアコンの風にのって室内に飛び出します。

これらが、子供たちの健康維持に影響を与えています。
特に、子供たちの成長期は、免疫系は十分に発達していません。
そのため、業務用エアコンから飛び出てくる微生物やアレルゲンが子供たちの呼吸器に影響を与えます。

特にエアコンを使い始めた際に、くしゃみ・咳き込む等の光景をよく見かけます。
季節的に春先の「スギ花粉・ヒノキ花粉」等の花粉飛散時期や黄砂の影響も重大で、エアコン内の清潔さはアレルギー性鼻炎の発症を伴うことが報告されています。

「鼻水」が、とめどもなく流れ出て、ごみ箱は使用済みのティシュが山積みになりますね。
 子どもたちがかわいそうになります。いづれもアレルギ-症状を発症しているからだと思えます。

 

エアコンとアレルギー疾患との関係性

 

 

アレルギー性疾患のうち、アレルギー性鼻炎には通年性アレルギー性鼻炎季節性アレルギー性鼻炎の2種類があります。
このうちエアコンの状態が関係するのが、“通年性アレルギー性鼻炎”を起こす物質です。

 

1. 通年性アレルギー性鼻炎とは

通年性アレルギー性鼻炎を起こす物質(ハウスダストや黄砂およびPM2.5等)があり、人体内に入ると発症することがあります。
エアコンの環境状態にも関係します。

ハウスダスト … 人・ペット等の動物のフケやカビ・ダニ・等があります。
季節に関係なく、年間続くアレルギー性鼻炎です。

② 黄砂(こうさ) … 東アジアの砂漠等の砂や塵が、強風によって巻き上げられて偏西風によって日本に飛来した土壌・塵の事です。テレビの気象予報で、黄砂が飛来する季節に注意を促しています。
この季節、車の屋根に積もっている黄色い砂のような物ですね。

③ PM2.5 … 大きさは、花粉の約1/12、ほこりの約1/4の太さで飛散しやすい物質です。
発生しやすい日には、これも、気象予報等で注意を促しています。

 

2.季節性アレルギー性鼻炎とは

地域によって異なりますが、四季の季節毎に、これらの花粉が飛散します。

鼻炎症状を引き起こす植物
① 春 … スギ・ヒノキ   ② 夏 … シラカンバ・イネ   ③ 秋 … ブタクサ・ヨモギ・カナムグラ   ④ 冬 … スギ
疲労・ストレスの多い人・偏食が多い人・不規則な生活を送っている人等が花粉症になりやすいそうです。

 

3.夏型過敏症肺炎に注意

夏型過敏症肺炎の記事
カビのひとつトリコスポロンが、体内へ入ることで引き起こすアレルギ-反応です。

冷房でエアコンを使用すると、エアコン内は高温多湿となり、エアコン内部に結露が発生するので、カビが繁殖する原因となります。


3.対応策

エアコン内部が汚れていたり、カビが発生していた場合、業務用エアコンクリーニングを行った結果、子供たちのアレルギー症状が改善された実例が報告されています。
カビの発生を抑えるには、部屋の温度を20℃~25℃に、湿度を50%に保つといいようです。

帰宅後のうがい・手洗い、部屋のこまめな掃除(ほこりやハウスダストの清掃)、生活習慣の見直しをすることも大事です。

エアコン内のアレルギー源(汚れ)を洗い落とすには、定期的な“業務用エアコンクリーニング”がベストと思えます。

業務用のエアコンクリーニングのご依頼は、実績が豊富な当店「クリーニングサービス」へ

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP