【学校】福岡市博多区|保育園のエアコンクリーニング|園児の健康と空気環境を守る

保育園・幼稚園では、園児の健康を守るために園長先生が日々神経を注いでいます。

体の小さな子どもたちは空気の変化に敏感であり、その環境を左右するのがエアコンからの清潔な風です。

安心して学び・遊べる園づくりに欠かせない要素です。定期的な清掃と管理が未来を支えます。

絶えない小さな心配ごとが続く日々と、さわやかな環境の継続

【学校・教育施設】福岡市博多区 保育園 S園 様

園児を抱いている園長先生

園児たちの表情や体調に気を配りながら、園長先生は「心地よく、安全に、子供たちは過ごしているだろうか?
教室は、さわやかだろうか?」と常に気を配っています。

目に見えない室内の空気環境。
毎日使っているエアコンもリスクの一つです。

内部に汚れがたまれば、カビやホコリが混じり園児の体に負担をかける可能性があります。

「エアコンを清潔に保つことこそ健康を守る第一歩」です。

三菱電機製 業務用エアコンの点検・清掃をしました。

三菱電機製業務用エアコン 

業務用エアコン内の清潔さは、教室の温度や湿度、換気の状態に加え、大変重要です。

今回、完全に分解し点検を行うと、エアコン内部にはホコリやカビが蓄積。空気の質を下げているのではないだろうかと思える原因が明らかになりました。

暑い空気と冷たい空気を交換する熱交換器。エアコン内部で発生する結露水を吐き出すドレンポンプ関係も汚れていました。

徹底的に、安全な除菌洗浄液での高圧洗浄で汚れを落としました。
抗菌コーティングで再発を防止。

さらに作業レポートを提出、ご確認を頂き、園長先生は「これでひと安心」と大きな安心感を得られておられました。


熱交換器

ドレンパンと送風ファン

・・・ くわしい作業内容は、こちらへ ・・・

エアコンの管理も園長先生が背負う…重い責任

園児たちの体調不良が発生し広がれば、保護者の不安も広がり、園全体の信頼を損ねかねません。
その責任を背負う園長先生は、園内のエアコン管理にも神経を注いであります。

今回、長時間働き続けた業務用エアコンを点検・整備とのことで、ご依頼を頂きました。
元気に走り回る園児の健康とその笑顔が見えるのが一番だとおっしゃっていました。

その責任の重さは日々大きなストレスにもなっていると思えます。

エアコンが清潔になり、園児の笑顔がさらに明るく

清掃後の教室では空気がさわやかになりました。
園児たちは元気に走り回り、笑顔があふれました。

エアコンを清潔に保つことが園児の健康を守り、園全体の信頼を築くことにつながる。

実際の変化を目の当たりにし、その価値を強く実感していただけました。

幼稚園内の状況

わずらわしさ・ストレスなし。電話一つで解消「エアコンクリーニング・プラス」

エアコンを点検しようとしている

園長先生は日々、園児の健康と未来を守るために見えない教室の隅々まで、各教室内の空気環境にまで気を配っています。
その責任は、園長先生の両肩にかかっています。

園長先生へのストレスやわずらしさを解消すべく、お客様の声をまとめた「エアコンクリーニング・プラス」のサービスを開発いたしました。

電話ひとつで、業務用エアコンのクリーニングから修理までを一括したサービスです。

トラブル発生後に、それに応じた業者を調べ依頼しなければいけません。非常に、わずらわしく時間もかかります。
それらが電話ひとつで解消でき、ストレスをお掛けすることはありません

また90日間の保証大好評な作業レポートも添えております。