【介護施設】福岡市城南区|業務用エアコン効きの悪さを解消した事例

「何か! エアコンの効きが悪そう?」――職員の言葉に、施設長は深くうなずきました。
「高齢の方は、部屋の温度や湿気が少し変わるだけでも、体調を崩してしまうことがあります。

猛暑の中、エアコンからの冷たい風を保ち続けることは、入居者様が安心して過ごせる環境を守るためには、欠かせません

エアコンの効きが悪い?-施設長が耳にした言葉

【病院・介護施設】福岡市 城南区 介護施設 U 様

職員にエアコンの効きを調べてほしいと言われて、業務用エアコンを見つめている施設長

お昼の出来事。
「なんだか、エアコンの効きが悪い気がしますね」――調理をしていた職員がそうつぶやきました。

施設長は、直ぐ、その場でエアコンの設定温度・風量を確認しました。
確かに、風は出ているのに涼しさが足りません。

リビングでの入居者は汗をぬぐいながら、時折「暑いよね」と声をもらし、扇子であおぐ方も。
その様子を見ているだけで、施設長のストレスは、高まっていきます。

  • 「もし入居者様が、熱中症になったらどうしよう」
  • 「このままでは食欲が落ちてしまうのでは?」
  • 「ご家族の方が面会に来られた時、施設の環境に不安を持たれないだろうか」

入居者様に、心地よく過ごしていただける環境を整えることは、施設運営の大切な使命。

「快適さと安全」――それを守る責任が、施設長の肩に重くのしかかっていました。

エアコンのトラブルが発生し、暑い室内で会話している介護施設居住者

エアコントラブルが、電話一つで解決。

業務用エアコンを完全に分解し、内部に溜まったホコリやカビ等の汚れを徹底的に洗浄。

熱交換器の目詰まりを解消し、風の流れを回復。
さらに抗菌コーティングを施し、清潔さを長く保てるようにしました。

施設長は「これで快適な環境に戻すことができる」と、安心した表情。

汚れている熱交換器の表面と洗浄された後の熱交換器の表面比較。汚れテスターの数値比較ではっきりと視認性がでている
汚れテスターの数値で、洗浄前後の比較がわかります。

業務用エアコンの清潔さを長期間維持させるため、熱交換器に抗菌剤を塗布している
熱交換器に抗菌剤を塗布、清潔さを長期間維持

笑顔が戻った入居者様と職員

エアコンがよく聞いた介護施設で楽しく会話している居住者

エアコンクリーニング後、リビングに戻った職員が「さわやかな風!涼しいです」と笑顔で話されました。

入居者様も「今日は過ごしやすいね」と嬉しそうに会話を楽しまれ、施設全体に和やかな空気が広がりました。

施設長も「効きが悪いので心配が続いていましたが、こんなに清々しい環境になり安心しました」と安堵の表情でした。

エアコンのトラブル発生が停止。取外したドレンパンには固形物が発生していた。
エアコンのドレンパン内に発生した固形物
ドレンパイ内に発生した固形物を拡大した画像
固形物を拡大してみました

介護施設でエアコンの効きが悪い原因は、内部に溜まった埃やカビによる熱交換効率の低下であり、分解洗浄と抗菌処理で改善できます。

特に食堂・厨房・トイレ周辺は、埃や塵が溜まり続けると、固形物が発生します。
ウィルス・菌の繁殖で、衛生面のリスクや修理費用増加につながります。

衛生面の環境維持対策として、電気料金の経費削減対策としても、定期洗浄をお勧め致します。

わずらわしさ・ストレスなし。電話一つで解消「エアコンクリーニング・プラス」の特徴

点検補修から修理まで、電話一つで解決します。

業務用エアコンクリーニング「エアコンクリーニング・プラス」の特徴のひとつ。補修まで
補修前(欠損箇所等) 補修後

万全のアフターサービス体制

施工後も安心していただけるよう、万全のアフターサービス体制をご用意しております。

業務用エアコンクリーニング「エアコンクリーニング・プラス」の特徴
作業レポート+60日間の保証 「エアコンクリーニング・プラス」の特徴