【飲食店】福岡市 南区 | エアコンの黒い汚れ。店舗用エアコンクリーニングの事例

「エアコンが全然効かないんです。吹き出し口も黒ずんでいて、お客さんに見られてないか不安で…」
そんな店長の声から始まった今回のご依頼。

油脂分を含んだ煙とホコリとで黒く汚れた店舗用エアコンを完全に分解。
除菌剤で高圧洗浄を行い、さわやかな空調環境を取り戻しました。。

店長の悩みと不安

【飲食店】福岡市 南区 焼鳥E店 様焼き鳥店

汚れた店舗用エアコンを不安げな顔で見上げている画像

閉店後の片付けのとき、いつものようにテーブルを拭いていた店長がふと見上げると、エアコンの吹き出し口に黒い汚れが点々と広がっていました。

「毎日掃除してるのに、なんでこんなに汚れるんだろう…」
つぶやいた店長の頭には、お客様の視線が浮かんでいました。
もし気づかれていたらどうしよう。

客離れにつながったりするのではないか。

エアコンはフル稼働なのに効きが弱く、電気代ばかりが増えていく。
そんな悩みを抱えてご相談いただきました。

店舗用エアコンを点検調査して、わかったこと

焼き台で焼き鳥を焼いているが、油脂分を含んだ煙が巻き上がっている。

点検してみると、焼き鳥時に発生する油脂分を含んだ煙とほこりを吸い込んだエアコン内部は、ベタついた汚れとホコリが重なり合って付着していました。

店舗用エアコンの内部は、油脂分を含んだ埃等で熱交換器および送風ファンは、黒い汚れが重なりあっていました。

熱交換器は、油脂分を含んだ汚れが、送風ファンやドレンパンも油汚れでべとついていました。

排水ポンプも固形物で詰まりかけていました。

「エアコンクリーニング・プラス」で対応

油脂分を含んだ汚れがびっしりと積もった熱交換器表面
汚れが、積み重なった熱交換器表面
エアコン内部の熱交換器取付金具の腐食状態
熱交換器取付金具の腐食していました

埃等で、真っ黒に汚れた送風ファンとドレンパンの洗浄前後の比較画像
送風ファンとドレンパンの洗浄前と後
ドレンパン内に発生した固形物を吸い込んでいます。この洗浄前後の比較画像
ドレンポンプ内に固形物を吸い込んでいます。

天井カセット型エアコンを完全に分解し、熱交換器や送風ファン、ドレンパンを除菌剤で高圧洗浄。
こびりついた油まみれの汚れを徹底的に落としました。

仕上げには抗菌コーティングを施工、清潔さが長持ちし、再び汚れにくい状態に整えました。

また、腐食が進んでいた金具は補修。
詰まりかけていた排水ポンプもきれいにしてトラブルを未然に防ぎました。

店舗内がリフレッシュ-すがすがしい環境に

エアコンクリーニングですがすがしい環境になり、笑顔がこぼれてきた店長

作業が終わり、試運転で店舗用エアコンを動かすと、店内にすがすがしい風がスッと広がりました。さわやかな環境で快適さを取り戻しました。

店長はエアコンを見上げて、「白くきれいになった!これならお客さんに安心して過ごしてもらえますね」と笑顔に。

「正直、ここまで違うとは思いませんでした。お客様に不快な思いをさせずに済みますし、電気代も下がるなら本当に助かります。また定期的にお願いしたいです。」

冷房効率が上がったことで電気代の負担も軽減され、衛生面の不安もなくなったと喜んでいただきました。

作業後には、作業レポートを写真付きでお渡しし、オーナー様に施工状況をしっかりご確認いただきました。

定期的なエアコンクリーニングで、経費コスト削減

焼き鳥店は煙と油の影響を強く受けるため、エアコンにとっては非常に過酷な環境です。

厨房内の煙、塵、フライヤーの油等の養分が原因で、エアコン停止の故障が多く見られます。

見た目に汚れが出てきた時点で内部はかなり汚れが進んでいることが多く、放置すると冷えの悪さや電気代の増加、さらには故障にもつながります。

定期的な分解洗浄を行うことが、快適な空間づくりと経営コストの削減につながります。

エアコンの電気料金を再検討している店長

わずらわしさ・ストレスなし。電話一つで解消「エアコンクリーニング・プラス」の特徴

洗浄だけではない!

点検補修から修理まで、電話一つで解決します。

店舗用エアコンクリーニング「エアコンクリーニング・プラス」の特徴のひとつ。補修まで
補修前(欠損箇所等) 補修後

万全のアフターサービス体制

施工後も安心していただけるよう、万全のアフターサービス体制をご用意しております。

店舗用エアコンクリーニング「エアコンクリーニング・プラス」の特徴
作業レポート+60日間の保証 「エアコンクリーニング・プラス」の特徴